
開始になったのですが‥
タンポンも入れれないわたしの不安は的中



全然入らない〜
難しい〜どうやるのこれ〜
って感じでした。。


苦戦してる間にも膣座薬ちゃんの姿は惨めな感じになってしまい‥
初日から貴重な1つを無駄にしてしまいました

もったいない〜もったいなさすぎる〜

結局大騒ぎしている私を見かねて‥
旦那さんにお願いするという始末
恥


この人と夫婦でよかったと心から思いました‥笑
座薬は12時間毎なので‥次は今日のお昼休み‥
会社のトイレでコソコソと頑張るつもりです

が、うまく出来るかな〜





何かコツとかあるんでしょうか

多少痛くても自己注射のほうがうんと楽でした‥
膣座薬‥わたしにとってはハードル高めです

座薬始めたらてっきり高温期になるものかと思ってたけど、全然まだ低温期。
そんなすぐ上がらないものなのかな

昨日はお休みしちゃったので1日ぶりの仕事

1日落ち着かないけどがんばろー

移植が近付いてきて旦那さんが治療に協力的だし受診の結果とか聞いてくれるようになったのが地味に嬉しく感じます





土曜の受診も俺も行けるよーって自ら言ってくれました。こんなこと今まではなかったのにな。。
やっぱり男性と女性では治療の温度差があるのは当然だし、そこはもぅ諦めていたけど。
気持ちを同じだけ傾けてくれてるんだなって分かるだけで頑張れます




