さあさあ!!


ソチオリンピックも盛り上がってきていますね(・∀・)アゲアゲ




昨日は。


ノルディック複合ノーマルヒルの渡部選手が銀メダルうえうえ



私も速報でお伝えしましたキラキラ



銀メダル穫った後の

荻原さんのスタジオでの涙、

とても印象的でしたね。




この種目でメダルを獲得するというのが、

どんなに大変で、どんなに素晴らしいことなのか…

あの涙が全てを物語っていましたね。





いやー、渡部選手!

本当におめでとうございますアゲアゲ↑↑アゲアゲ↑↑

感動しました!!!






さて、もう一つ、

胸をうたれたのは

スキージャンプの高梨選手。





私は、

ワールドカップの際の記者会見で質問させていただいたり、

実際に練習風景を見させていただいたりと、

日本選手の中でも一番思い入れがありました。






ワールドカップでは、ほとんど優勝。

100メートルをこえる大ジャンプを何度も披露してきた高梨選手。




ですが、今回、メダルには…届きませんでした。




不利な追い風を受けていたという情報もありますが、

競技終了後、高梨選手は…全く言い訳しませんでした。




無敵無敵と言われてきましたが、

17才の小さな女の子には耐えきれないほどの

大きな大きなプレッシャーがのしかかり、

一人悩んでいたのかと思うと…

切なくなります。





金メダル最有力候補!という言葉を

私も、中継やニュースの中で何度も使っていました。





勿論それは期待を込めての言葉です。

応援したい気持ちからです。

ただ、こういった言葉一つ一つが積み重なって、

彼女にのしかかっていたのかもしれません。





涙目でインタビューを受ける高梨選手を見ると、非常に辛くなりましたが、


最後の方で、


『もっともっとレベルアップしていきたいです!』


という前向きな言葉も聞くことができましたうえ



そう。

彼女は17歳。

まだまだまだまだ、これからです!!




次のオリンピックへ向けて、またスタートしてくれることでしょう!!




高梨選手、世界四位おめでとうございます。

そして、お疲れ様でした。

Android携帯からの投稿