もえこの頑張ったり頑張らなかったりする育児ブログ

もえこの頑張ったり頑張らなかったりする育児ブログ

1型糖尿病、膠原病、橋本病、甲状腺乳頭癌(手術済)、椎間板ヘルニア
病気のデパートお母さんの育児ブログ〜息子成人までは働くぞ

こんにちはニコニコ


めまい、冷や汗、手足が氷のように冷えて座ることも辛くなってしまい急きょ仕事休みました。

上司への電話ほんと気まずかった…申し訳なさで更にくったり。熱!とか下痢!なら分かりやすいけど、この訳わかんない体調不良は中々伝わらないショボーン


寝たままなら少しは仕事できそうだけど…今も身体はコーヒーカップのってるかんじです。でも久しぶりになっちゃったのでブログ更新。




実は年末から悩ましい出来事があります。




息子のクラスメイト、仮にキー君とします。



キー君とは学童も一緒で入学当初から仲良しの1人でした。授業参観行った時も息子と2人で肩組んでたり、常に一緒ではないけど仲良しなんだなぁという感じ。


キー君は5月生まれでお勉強もスポーツもまぁまぁ出来るらしく、授業態度も基本は真面目で更に髪サラサラのイケメンです。




そのキー君と息子の関係が少々様子がおかしくなってきました。




気付いたキッカケは息子のぼやき。




息子はあだ名を付けられるのがとにかく嫌いで、本当は呼び捨ても嫌なんです。でもキャラ的にはひょうきんというか、オーバーリアクションしたり皆が笑うと僕も嬉しい!みたいな性格。



なもんで、まぁあだ名呼びされてしまうんですよね。本人の自業自得なのもありますが…。




ただ、どうしても辞めて欲しい呼び方をされたときは「やめて!」と意思表示をしています。そしてやられたらやり返していたそうです。




しかしキー君ともう1人マー君(ジャイアン気質)は、辞めてくれないんだと。



別に良いんだよニヤリ



と言って聞き入れてくれないそうです。



私はこれを聞いた時キー君マー君は狂ってるなと思ったんです。だって、やめてって言われてるのに聞き入れなくて相手の嫌がることをやるって…謎すぎる。



その2人は男子トイレの個室も俺たち専用!にしていて特定の個室を他の子は使っちゃいけないんだそうです。




そして人から触れられる事が嫌いな息子。握手とか呼び止める為の肩トントン程度はオッケーだけどそれ以上の触れ合いはNG。




で、キー君は毎日息子のお尻を触ってくると。

股間も触るし股関節も。反撃タイプの息子はやり返す時もあったそうなんですけど、本当に嫌だからやめてと伝えるとまた



別にいいんだよニヤリ



と、辞めてくれない。



いや流石にイカれてるだろと思って学校へ電話&面談(元々予定入ってた)で先生に話しました。





そこで先生から、あだ名呼びは息子が反撃してる場面を見て息子だけに叱った事がありますと言われました。



うん、反撃はよろしくないな…ショボーン



数日後、先生立ち会いの元キー君からセクハラの謝罪を受けて仲直りとなった事を息子からも先生からも報告を受けました。



あだ名呼びは両成敗なのかキー君マー君両方謝罪無しです。まぁ同じ事が繰り返されなければ良いし息子が納得してるなら。



それで解決したと思ってたんです。



ところが年明け、事情を知ってる他クラスで同じ学童のママ友から密告がありました。




ママ友の子は我が道を行くタイプで周りと積極的に関わらないし、別にそれで良いと思ってるタイプ。でも友達がいない訳じゃなくてたまに遊んだりもする。



学童で周りが外遊びをしている時は基本的に室内で1人か数人とLEGO遊びをしているそうなんだけど、その時キー君と他数人が部屋に入ってきて息子の悪口を言っていたそう。



まぁ悪口くらいなら別に…と思ったけどその中で




先生がいるところで言うと怒られるからさー

○○(息子へのあだ名)のやつ、なんとかかんとか



って肝心の悪口の内容は聞き取れなかったらしい




これを聞いて、裏表ありすぎて狂ってるなと。小1ですよ?




その後息子に、先生いないところでまた言われてたりするー?と軽く聞くと



いやー……ないよ(小声



と曖昧な返事。



何か言われたら教えてね

それはキー君達を更生させる為だからね。まだ小学生だから救いようがあるかもしれないからね。


と伝えておきました。






で、先週末ですよ。


息子が



今日嫌な事があったショボーン

と言ってきたのでどうしたどうしたと話を聞くと




昼休みに校庭で鬼ごっこをしようという話になったそうなんです。



で、キー君がメンツの中で持久走大会1番最下位だった人は抜けろと指令。で、最下位の子と僅差だったのがうちの息子。因みにキー君も僅差です。



で、最下位の子と息子2人で今競争して負けた方が抜けろと指令だされて、カケッコして息子は負けたので抜けることになったそうです。




えっと、キー君ブン殴りに行っていいかな?



他の子にもそういう態度なのかと聞くと、メインは息子だけで、時々もう1人の子のみだそうです。もう1人の子は同じ園出身でめちゃ優しい子。



その場にいる他の子も同じ事言ってくるのかと聞くと、他の子は言ってこない。でも反対もしない。



もう1人の子のお母さんは友達なのでそれとなく話して、本人にもヒアリングしてくれました。その子は兄弟に普段揉まれてるのもあり多少免疫はあり、そこまで気にしてない。



でも息子とその子が競争させられて負けた方が抜ける、というのは時々あるそう。それは嫌だなと思ってると。



兄弟ってすごい。



息子で厄介なのが、キー君達と遊ぶのが楽しいから一緒には居たいと言っているところ。


本当は離れて欲しいけどそれは嫌なんだと。


入学当初は優しかったけど最近のキー君は意地悪なんだと。




完全に下に見られてますよね。

キー君頭イカれてるって思うのは私だけ?

え、小1でこんなに性格悪くなれるの?

しかも外面と顔が良いからもう絶対更生できないじゃん。



今回は通級の先生へお手紙書いて、そういう子と付き合う為のコミュニケーショントレーニング(そんなんあるか知らんけど)をお願いしようと思っています。


息子にも了承もらいました。

二つ返事で、うんいいよーほんわかと…。



そこで担任の先生への共有もお願いするので、クラスでも目を光らせてくれるといいなぁ。まぁでも先生の前では殊勝に反省して、裏で虐げるクソガキを先生がどうにかできるとはあまり期待してないショボーン


先生が悪いとは思わない、キー君がクソすぎてもう親の責任だと思う。歪みすぎでしょ性格。



あとは通級の先生を通して息子へのフォローと自衛対策が出来れば上出来。それが無理でも、キー君はやべー奴だから要注意と思って2年生でクラス離してくれたら良いな。




息子なぁ。

3月生まれで何かと遅くて、でも日々背伸びしていっぱい頑張ってきたんだよ。そんな扱いされて当然な子じゃないんだよ。




悔しいです。



ぼくはどこにいるでしょうニコニコ


って言ってきた…バブちゃんな6歳泣き笑い