ビッグスクーター(?)親子ツーリング!2016awシューズ選び編 | もえないゴミぶろぐ

もえないゴミぶろぐ

もえないゴミぶろぐ ()
by 12

靴屋で働く主夫12のバイクでいくブログ。
野菜の直売所、ラーメン、バイク駐輪場の有無をレポート。

スタッフをやってるTSUYAKESHI黒のスタジオ、レコーディングについても。

これを書き出した頃には
こんなことには
なるとも露知らず

ディオ様も
びっくり!
社会人生活に
THe World!

2週間超の入院
退院しても歩けず

いつになったら
動いていいんだろ

入院してた
関西ろうさい病院の話






ようやく
びっこを引いて
片足を引いて
動けるように

本当は駄目らしいけど
お医者に言われた通り
足を曲げたりは
していない

昨日は
久方ぶりの
歩行擬きで
擬きもどき
1日筋肉痛

横になると
何故か吐き気が
トイレで吐くも何も出ない
どーなってんの?
ストレス??

それでも
なんとか乗れるように
PCXユーザーの12です。
ライダーとは言ってn

靴屋で働く主夫でもあるので
ライダー達に寒い季節がすぐそこに

私が住む兵庫県南部は
ほとんど雪が降らないので
気合いを出せば
1年中バイクに乗れる!

(゜ロ゜;

2月に乗ってる私
馬鹿なの?
寒くないの?

燃費云々
すり抜け云々
渋滞がない云々

詰まりは単純に
バイクが好きなわけで
足が治ればまた、乗ります

なので
どうにかバイクに
乗ろうとして
燃費が安いのを選び
子供の登園時に
バイクに乗りたいので
ダンデムベルトを買い
寒い中でも
雨の中でも乗りたいので

カナダグースなる
最強のアウトドアアウターを
買ったりするわけで




欲しい人はこれも
リサイクルショップで探せます。
サイズと色さえ問題なければ。。。




それはさておき
原付二種ユーザーの
私としては
靴が非常に重要

雨の日はスリップするし
濡れたら寒いし
なので
防滑防水設計にはこだわります。

夏場は雨の日はこれ







メレルの特徴としては
高機能やけど
低価格
そして足を怪我して気づいた
計量性能

それはdesign by usa
アメリカのブランドだけど
生産地はこだわらない

レザー系の
マウンテンブーツだと
イタリア製だったり




名前もレザー

メレルの三本柱

コンフォート系シューズの
モックやムートピア







アーバンリサーチが
別注かけてりで
一気に知名度が上がったモデル

履き心地を求めるモデル
バイクに乗ってなければ
これを選ぶね、きっと

あとはアウトドアモデル
モアブ系かカメレオン系か

カメレオン系の方が街履きっぽい
履き心地
汚れが落ちにくい

今回はモアブ系







同じローカットモデルなのに
3000円位安い

同じ防水ゴアテックス
防滑ビブラムソールなのに

デザインの差?

一応、古いモアブは
持っていたことがあって
中々の履き心地と機能性◯

けれど
重かった

そして働いてるお店に
モアブのローカットが入荷

持ってみて
軽っ!!
(゜ロ゜;

値段見て
安っ!!
(*゜Q゜*)


ただローカットはもう
持ってるー
(゜ロ゜;
嫁さんの決済が下りない

なのでハイカットへ
いきたかくて
履きにいったけれど
履きにくい
(゜ロ゜;(゜ロ゜;




もちろん履き心地は
いいのだ
ニヤリ

履きにくいの
足を通すので
一苦労
毎日履くのには
向いてない??

値段もまーね
二万円超え
(´д`|||)




そうなると
これですね、はい!!







着脱の面倒なので
結ばない靴ひも導入!!
色もたくさんあるなかで
靴本体に
オレンジがあるので
オレンジか、ライトブラウンで
あわせるのが妥当

アウトドア系の靴なので
ダークトーンにしようか
迷ったけれど


店員さんだしね。
ちょっと派手な方が
いいよね。
男性の更年期障害は
色間隔がちょっと派手になるらしい

でもまー
アウトドアって
こんなイメージ★




だから
派手目の方が◎

買ってから
2ヶ月近く
ようやく履けました。
もう
なんの因果かと

中々のグリップ性能です。
雨の中じゃないので
本領発揮とまでは
いきませんが



嫁さんに言うと
あんたはそれ履いて
空の上で戦うのかって
言われそう

そうこの
モアブのミッドカットモデル
アメリカ空軍でも
使われてるらしい

もちろん空どころか
近所のスーパーにも
根性がいる病人

でも滑らないから
これを履いてたら
安心は出来る
ローカットよりかは
深いからその分
暖かい

極寒の2月にこそ
履くべき
そうですね
今はまだ歩けないけど
本チャンで
履ければいいですよね
(  ´∀`)σ)∀`)



人気企画、ビッグスクーターの関連記事一覧



阪神間のラーメン屋さんとその駐輪場!



靴屋店員の自分や子供、嫁さんに買った靴の話と売った靴の話


楽天ROOMバイク便利ツーリング、グッズ


にほんブログ村 ファッションブログへ
よければ、ポチつと、!にほんブログ村