こんにちは。しばらくの間海外へ行っていましたので久しぶりの投稿になります。

今年の入試は終わり、来年の受験に向けて東大の問題を一通り見ましたが、東大は出題をマンネリ化しない、受験に特化した勉強のみでは難しい、難易度を明確にすることが今年ははっきりと感じました。

また、合格者についても公立校からの合格が多くなるなど、東大の考えや目標が反映されている部分が見受けられました。

早速ですが、受験勉強を本格化しました。英語はドイツ語差し替えでドイツ語を学習しながら英語についても英作文やリスニングなども勉強を進めていきます。数学は大学への数学や新数学演習を中心に行います。化学や生物(物理も)は参考書をいくつか行い、過去問を行います。

今後は定期的にブログの更新を続けたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。