家中のお菓子を盗み食いする | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ



おはようございますうさぎ
6歳ASDの息子と
4歳双子(長女→さくら次女→いちご)を育てるワーママです。

昼間と夜と大激怒真顔
双子が私のカロリー◯イト的な、
分食するための栄養補助食品をダイニングの下で食べ散らかしました凝視
私の仕事用のバッグの底にしまってあったのに、目ざとく見つけて食べたようですチーン美味しくなかったので半分も食べずに床に置き去りにされていましたが…
イラついたりした時の気持ちを沈める薬も入っていたため、肝が冷えました滝汗滝汗

ここで1回目の激怒ゲッソリ


そして夜、双子は眠い眠いというので
夕飯の前にシャワーを済ませて夕飯を食べ終えた後旦那が歯を磨きました真顔
私と息子はその間にお風呂に入り、旦那はいつの間にか仕事へポーン
お風呂から上がった息子が、ゴミ袋の中に自分のお菓子の箱がある!と大騒ぎチーン
階段には銀紙も落ちていましたムキー

わんわん泣く息子。
ごみ袋を確認すると、夕飯で食べたヨーグルト3つの上に数枚の銀紙が捨てられていて
間違いなく誰かが食べた。
3人とも自分ではない!と大泣きしていて
もううんざり。


とても食べてない!を信じることは出来ません。
もうお菓子は買わないルールを決め、家にお菓子は置きません!としました。
無いものは食べられません。
食べるならご飯をどうぞ、としてみることにします。真顔


はぁ