こんばんは

最近はずっと情緒がおかしくて
よくイライライライラ
している私。

そんな自分に疲れ果てます

多分子供達も夫も疲れると思うけど
止まらない

そんな時、とある記事を読みました。
子どもが可愛いた思えない。
イライラを止められない。
スキンシップに嫌悪感がある。
全部私ぢゃん!

これって実親との関係が、良くないor良くなかった人が割と持つ問題らしい

私は幼少期からかなり変な家庭で育ったんですけど
友人関係でトラブルは特にないし、
学校生活での大人の評判も良かったし
社会に出ても特に困ることはなかったです

高校生になってからは部活にバイトに励んでいたし
その後もずーと自立して生きてきました

でもそれが、人に頼ったり出来ずに
人にというか親に。
生きてきたんですよね

だから家族という集団が、世界で一番無意味なものだったんだと思います

残念なことに、家族というものが私の味方であったことがないんです

だから今、夫がいて子どもがいて
本当は世界で一番の味方のはずなのに
誰よりも距離を置いてしまう

と、よーく考えたらここに行きつくんですよね

子ども達を盆踊りに連れて行ったんです。
その写真や動画を実母に送ったんです

実母からの返事↓
盆踊りかー
いいけど
虫に刺されそうでやだ。
これ、虫に刺されそうとかいります?
実際刺されましたけど

これから行くならまだしも
行った後に刺されそうでヤダってナンダ?
でも私
母にはなんにも言えないんですよね

母にも味方がいなかったんです。
母は地元を出て父と若く結婚し
義理の親と同居でした

しかも父は年中単身赴任でいなかったので
母は義理の親と私たち子どもと生活してたんです

母にはわたししかいませんでした

私、ちゃんと子供でいたかったんだと思います

子供に同じ思いはさせたくないのに
私のせいで我が子も子どもらしくいられない

こうやって私自身ときちんと向き合って
子ども達にとって優しいママになりたいです