まずディズニー英語システムのお話を↓
我が家のDWE歴も5年を超えましたが
とにかく双子の伸び代がすごいです
2人で競いながらぐんぐん伸びています
TACも癖づいてきたので、そろそろcapを考えてもいいかもしれないと思いました
双子は特に、2人での会話も出来るので楽しめるんだろうなと思います双子の強みでもありますね!
さて、5歳のお兄ちゃんはすごく照れ屋なので
英語を理解してても録音ができません。
あまりお返事もしてくれません
なのでcapは正直考えていませんでした。
ピアノも3年ほどやってますが、発表会には出れませんむしろ私もレッスンにすら入れません…
笑
とにかく人の目が増えるのが苦手みたいです。
恥ずかしい恥ずかしいと言いまくってます
せっかくDWEをやってて理解もしてるのに
もったいないなー、せめて苦手意識持たないでほしいな…と思い
ものは試しにしまじろうのEnglishを1年使ってみたんです
使ってみた親の感想としては…
4.5歳用でしたが双子でも余裕レベルです
ただしまじろうのお歌はかなり耳に残るのか
お兄ちゃんもお歌を歌うように
これには驚きです
あの息子が
おそるべししまじろうEnglish…
導入にはむしろ最適だったと思いました
ただ正直親としてはこのまま続けるほどではないな…と思ってしまいます。
メレ?ちゃんの育成gameがどんなものか、
息子がどハマりするならもう1年続けて辞めようかな。
