お久しぶりです🤗
今年度はほんとに仕事を休みまくる1年でした。
子どもたちが順番にいろんなものでダウンし、私も滅多にひかない風邪を繰り返し…
今月は胃腸炎、インフルエンザ…と
2月末までに子ども達が登園する回数はたったの12回😨😨😨
コロナではないので保育料は満額…
光熱費が爆上がりなのに他の出費もガンガン出てひどい年度でした😞
ただ、自宅にいる時間が長くあったため、
DWEのインプットはかなり出来ました☺️❤️
3歳半の娘達は、なかなか英語が出てこないなー、単語すら出てこないなー
と思ってたら
2月に入って突然会話を英語で要求してくるように😳笑
ちゃんと耳と脳に届いているみたいで安心しました🐱
5歳半の息子もしまじろうENGLISHで伸びてきて、しまじろう様様。
息子の場合は分かってても人前では絶対やらない話さない恥ずかしい、というタイプなので別問題ですが…
ピアノも両手で弾いているそうですが
発表会どころか親にすら見せてくれないので私の脳内は片手の指が絡まってるイメージで止まっています😅
気づけばお兄さんお姉さんになっている子どもたち。毎日はただストレス!と思って過ぎるのに
時々こうやって振り返ると寂しいとさえ思うから困りもの😱