30w6d 水通しをいい加減やらなければ… | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ



こんにちはニコニコ




見てくださいこの謎の絵ラブ
可愛いラブラブ
2人目、3人目のトツキトオカアプリですが
このイラストは初めて見ました口笛






もう明日から31w
双子の衣類は上の子のお下がり、友達からのお下がりがほぼ8割を占めていますが


エイデンアンドアネイの4枚組のおくるみ(ミニーちゃんドキドキ1人目の時からずっとずっとこれが欲しかった念願のおくるみ笑)と
新しく買った肌着2セットw


これを水通ししないといけませんショボーン




洗濯乾燥機が届く前は
干す場所などを考えなかなか手がつけられませんでしたが
洗濯してしまえば乾燥機が届いたので干す場所問題も解決ですニヤニヤ


あとはやる気。笑




の前に、洗濯槽の掃除を一回したいなぁ…と思いますウインクそろそろどっちみちやるぜきだろうしニヒヒ


今週中に行動できるようにしたいと思いますニヒヒ