30w4d 一気にお腹が大きくなってきた? | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ



こんばんはニコニコ




30w4d  自分でも驚くほどお腹が出てきましたキョロキョロ
おそらく一般的にはまだ双子妊婦には見えないだろうけど、明らかに妊婦さん!服を着ていても分かるほどになってきました照れ


今日は旦那が地方へ主張で朝からいません滝汗
息子と1日を過ごすにはあまりに不安だったので、
お友達に連絡をして、友達と友達キッズ達に来てもらいましたショボーン
初めは友達に家にお邪魔する予定でしたが、
場所見知りや人見知りの強い息子のことを考え、
友達が来てくれることになったんです笑い泣き
本当にありがたい笑い泣き笑い泣き


11時ごろ来てくれるとのことで、
私はその間息子と遊んだり
部屋の掃除やらをしたりして過ごしましたキョロキョロ


私が掃除を始めると、息子もクイックルワイパーで床磨きをしはじめます笑
そしてキッチンやら冷蔵庫の中を磨き始めると
リビングや時々私の足元で静かに遊んでくれていましたデレデレ
特に癇癪を起こすことなく過ごせていましたポーン


それから友達、5歳のおねぇちゃん、息子と同級生の女の子が我が家に到着。
息子は泣くかなぁ?と思っていましたが、少し離れたところで私と3人のやりとりを見ていました。
そしてなんとびっくりびっくりびっくりびっくり
泣かなかったことに加えて、2人の子供と自主的に関係を持ったのです!ポーンポーン



2人の女の子が息子に優しく接してくれていたのもあると思いますが
これには驚きを隠せませんでした笑い泣き笑い泣き
そしてとても嬉しかったです。
お友達とこんなにすぐに打ち解けて、楽しく親がいなくても遊びはじめる息子を見るのは本当に初めてでした。真顔


1歳になるまではよく会っていたのですが、
復職後はなかなか会えていなかったのに。
もしかして覚えていたのかな?
でもそれだけではないと思います。
だって保育園で毎日会うお友達と、その子の家にいっても数時間は親にべったりで遊べないんです。



自分の家だったから…というのもあると思いますニコ
でもなんでもいい!友達と子供たちには感謝でしたデレデレ午後から少しお腹も張り気味でしたが、
酷くはありません。
お昼寝もできなかったので19時半には眠りについた息子。パパがいなくても今日が終えられた。
良かったデレデレ



ただ帰り際、事件発生。
息子が部屋中楽しく走り回っているのに合わせて、5歳のお姉ちゃんも走りはじめたのですが
うちの猫がそれに驚いたのか、
息子が追いかけられている(いじめられている?)と感じたのか
よくわかりませんでしたが飛び出してきたんです滝汗



それにびっくりしたお姉ちゃんが
悲鳴をあげてしまい、
その悲鳴にさらに驚いた猫が威嚇し始めてしまいました。
そもそもうちの猫は大人しくて鳴き声を上げたり、噛み付いて来たりがほとんどない子なので、
私もびっくりして急いで猫を抱き上げようとしました。



お姉ちゃんはママが救出に向かってくれていたので。
けれど興奮した猫は私が抱き上げようとしたことにも驚いたのか嫌だったのかものすごい勢いで攻撃してきたのですゲッソリ
腕に齧り付き離れず、なんとか引き剥がしましたが
私の腕はえぐれ流血





小さな傷ですが、強烈な痛み滝汗
とりあえずお姉ちゃんはママに任せ、
息子と、おチビちゃんを猫に近づかせないよう見張り、猫が落ち着くのを待ちました滝汗



こんな感じで
子供たちに怪我はなく、友達には怖い思いさせてごめんねと伝え、自分も止血し
もう夕方だったので
お互い猫が落ち着いたこと、
お姉ちゃんが泣き止んだこと、
私の止血が終わったことを確認して別れましたチーン





ということで、
我が家の猫も
ある意味初めての体験をしたのでしたチーンチーン



これから先同じようなことがあったら…と怖くなりましたが
うちの息子が尻尾を引っ張ったり、
踏んづけたり身体を押し潰したりしても、少しイラっとして気持ちを切り替えてくれるにゃんこなので
ほんとにただびっくりしすぎただけだと思いたいのですが滝汗


友達が来た時は猫にも注意してあげないといけないです。私が甘かったチーン
気をつけます。








そして。
アメブロトピックスに載っていたんですねニコ
おかげでぐんっとアクセスアップしていて驚きました滝汗





しかも載ったのはほぼ実親の愚痴w


みなさんにこんな記事を読ませてしまい、やや申し訳ない気持ちに滝汗滝汗滝汗
素敵なお話が届けられればいいのですがチーン



とりあえず双子妊娠後期、そして息子の発達についてなど
今後誰かが困りそうな内容で残していけたらいいなニヤニヤと思いますお願い


いつも読んでくださってありがとうございますニコ


育児グッズや双子出産準備グッズに興味がある方は、過去のブログor音譜楽天ROOM音譜を参照下さいねドキドキニコ


ではまた明日デレデレ