出産準備バッグ② | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ

こんばんはニコニコ
明日は健診なのに、
焼肉を食べに行ってしまいました笑い泣き笑い泣き


しかも…
おやつにシュークリームを食べてしまいました…
美味しかったです音譜


なんだか昨日の夜あたりから
薄々感じてはいましたが…


お腹
大きくなってる??気がしますキョロキョロ



さて、前回出産準備バッグ①をご紹介していますが、
追加したものを。






音譜マスク←テンションあげるために可愛いものを笑
音譜ブラシ(点滴をする場合、どこにするか分からないのであると便利!と先輩ママが言っていたので)



そしてこれらのグッズは
音譜楽天ROOM音譜でもご紹介しましたが、
こちらのバッグに入れましたデレデレダウン




まだまだ余裕ありますウインク
バッグの大きさ比較ダウン




これは双子ベビーカーに装着可で、
オムツ替えシートも付いており
大容量ドキドキドキドキ
しかも軽くてオススメですデレデレ
ちょっとした旅行にも使えますウインクめちゃめちゃオススメニヤニヤ音譜音譜



双子マザーバッグって
なかなかないんですよね…
レスポートサックとも迷いましたが、
私はベビーカー率も高いし、装着できると下のカゴが開くので
A型ベビーカー(息子のとき)も、フックを付けてバッグはぶら下げていました滝汗
なのでこちらは最高のお品です合格



予定入院より早く入院しないように頑張りますが
こればかりは分かりませんねおーっ!
引き続き、追加したらUPしますドキドキ