双子+2歳児育児に 洗濯乾燥機は必要か… | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ

こんばんはニコニコ
今日は朝から旦那の会社関係でお外に出なくては行けず笑い泣き
体調も良かったので行ってきました口笛


イベントもやっていて、クジに当たり
カップ麺1箱と缶コーヒー1箱
粗品で箱ティッシュを20個貰えました^ ^
お昼も夜もご飯をそこで食べられたので、
今日はラッキーな1日でしたラブ音譜
ただ少し(いや、結構?)疲れました笑





その時洗濯乾燥機もブースがあって、見てきましたウインク


実は息子を妊娠した時、
1度乾燥機を購入するか悩んだのですがショボーン
当初はまだ賃貸で、新築のための土地探しなどなどをしていたので
とりあえず見送って、ガスの乾燥機を買うのか
ドラム式洗濯乾燥機を買うのか、それともいらないのか
やってみて考えよう!!ニヤリ
てことにしていたんですね真顔



それで息子はパパっ子なので、
ママに抱っこをせがんだり甘えたりがほとんどなくて滝汗滝汗滝汗滝汗
初めは全然余裕で干したりできていたんですショボーン


そのうち息子が1歳4.5カ月ごろ(今1歳10カ月ですが)に、急にママにもなつく?ようになり、
抱っこを要求したり
洗濯を干したりしていると泣いて怒ったりする時期がありました滝汗
数ヶ月でしたが笑


その時は大変で、3日に1回コインランドリーへ行って一気に洗濯乾燥していたんですチーンチーン



ぶっちゃけ乾燥機はいらないかな、と思っていましたが
子供の人数は増えるし
しかもチビばかりで手がかかるゲロー
あった方が便利じゃない?!となぜか旦那がゴリ押しで滝汗滝汗



そりゃ便利でしょうが、
どうなんだろ?
買うとしたら今縦型の洗濯機なので
ガスの乾燥機を別付です真顔
別付にするってことは、移し替える手間があるじゃないですか… 
それも干すよりは時短なんだろうけど…


どうなんでしょう?
みなさんドラム式洗濯乾燥機使ってますか!?
乾燥機は神アイテムなんでしょうか?!滝汗滝汗


この問題
食洗機の時もひたすら悩んで、結局いらないだろうけど欲しくなった時面倒だね、てことで付けたんです真顔
忙しさや食器の量や使った皿などの種類によって
食洗機も使ってはいるんですが
正直べつに無くてもいいなと未だに思いますびっくり
あればまぁ使うけど、なければ別に…的なアレです笑い泣き




乾燥機もそのレベルなんだろうか…
とても悩んでいます!笑
みなさんの助言、もしお時間ある方がいれば
聞かせてほしいです笑い泣き笑い泣きドキドキ