39w4d おっぱいマッサージ | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ

いつも観覧andイイね
コメントありがとうございます(*^^*)


昨日の夜はブログも書かず開かず寝てしまいました^^;笑
普段のメニューを全部2回ずつ、お散歩もtotal一時間は出来ました(*^^*)


産まれる気配はまだありません。
できればおしるしがあったらなぁ、分かりやすい?のにー。とママは期待していますよ、ベビ。笑


みなさん、おっぱいマッサージはされていますか?
されている方は1日どのくらいされていますか?(°_°)


私は臨月に入ってから、助産師さんからGOサインが出てなんとなくやっていました>_<
これが痛くててですねー;_;
でも乳首が短めらしくて、機械つけるまではしなくていいけど根気よくやってねーと言われていました。


でも痛くて。笑
そしてすごくお腹が張るんですね。
臨月に入ってもベビが小さくて、2週間ほど安静指示が出ていたので
あんまり一生懸命は出来ていませんでした。
お腹が張ったら休んでーと言われていたし
お腹が張ると血流の流れが良くなくなるのでベビへの栄養が減ってしまう
小さなベビを育てるためだったので(°_°)


なので本格的に?始めたのは38週過ぎてからと
割と最近なんです。笑
痛いので、圧迫のみ
1日1回お風呂あがりに両方で5分くらい
見てるのも痛かったので、コットンで覆ってやってました笑




でも産後の子宮復古には
母乳は欠かせない!
なので痛くてもなんでももっとやらないと>_<
と急に焦り始め、39週を過ぎた数日前から直接、1日2回以上10分以上やろう!と気合を入れ直したのです笑


そして…
なんと痛みがないぢゃないですか!!!笑
ちまちまでもやってたおかげか
左乳首は完全に痛みはありません(°_°)
しかも柔らかくなってる!
右はやや痛みが残るまでも、顔をしかめるほどではないです(°_°)ややまだ固いですが、始めたばかりの頃と比べれば全然違いますΣ(゚д゚lll)




実は、やったからなにさくらいに思っていました←^^;
痛くなくなってるし、柔らかくなってるのを実感して
ますます頑張ろうと思えてきたんですね(^^)
乳管は正直開いてるのか不明ですが>_<
左は1箇所、たまーに分泌物が出る程度
右は全く出ませんが…
母乳育児微妙?と思えるけど
ベビが吸えばなんとかなるかも!と前向きに(^^)


完母に拘っているわけではないけど、
できれば母乳で育てたいなーと思っております笑


みなさん、
おっぱいマッサージ
すごいですよ。笑
まだ出てもいませんが。笑
やると多分トラブル減りますよ。だってかなり違うから!
私のようにテキトーな感じでやっていて、予定日直前になってる方も大丈夫です!
今からでも大丈夫(*^^*)
と、声を大きくして言いたいです\(^o^)/笑


母乳育児したい人
諦めず根気よく。


と、謎の力説でした笑


ではお散歩にいく準備でもします(^^)
またでした