38w1d② お腹の張り | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ

観覧andイイねありがとうございます(*^^*)
自己満記録ブログですがとっても嬉しいです(^^)


ほとんど最近眠れていないけど、昼間は不思議と元気なんですよね(´・_・`)

まだ育児もしてないし、仕事もしてないし
家事もしてない←ぇ から身体が疲れてないのかもしれないですね>_<


きょうは日用品を買いに行ったり、4月の分の支払いを銀行に入れたりしておきました。いつ陣痛が来るかわからないし、準備しておかないと不安だったので>_<

そうするとベビは元気ですが
かなりお腹が張る張る(´・_・`)
時期的には張ってもいいとは思いますが…
ベビの体重が気になる…


そして心なしかお腹が小さく?なったような…
もしかしてお腹が下がってきたのかな?なんて思いながら買い物を済ませて家に帰り
服を脱いで鏡で見てみました!笑


んー。
気のせい?
服のせいで目立たなかっただけかもしれません~_~;
明日検診なので、その辺はっきりするでしょう!


ところで私の産院は、総合病院ではないのです。
もしベビが2500g以下で生まれた場合もそのままみてくれるのか。
はたまた私の体重も7キロ増えてないくらいなので、ベビが低血糖を起こす可能性があると思うのですが…
それでも見てくれるのか。
どうなったらNICUやGCUのある総合病院へ搬送になるのか聞いておきたいと思います(;_;)
それともGCUレベル?なら産院でも見てくれるのだろうか。


とっても気になるところですね;_;



今日は
胎動カウントも骨盤体操もおっぱいマッサージもソフロロジーも終わっているので、寝る前にもう一回ソフロロジーでも聞こうかなーと思います(^^)

旦那さんの前でおっぱいマッサージはちょっと気がひけるし…^^;


ではまた明日でした(^^)