昨日は夜勤明けでした。が、
なんととあるスタッフが、木金で発熱していたのにも関わらず、解熱していたからという理由で
受診しておらず。
土曜日夜勤入りでその方と会っており
日曜日の朝も会っていた訳ですが
なんとインフルエンザだったのです。
まぁ仕方ない。
でもさ、普通の会社じゃないんだから
そこ相談するとかしてよ…。
て思っちゃいます。
明けで帰宅し、お昼過ぎまで熟睡していたのですが
悪寒、咳、鼻づまり、吐き気が酷くてご飯が食べられず。熱はなし。
疲れてるんだなと思いましたが、じわじわ不安に。
私、滅多に風邪ひかないんですよね。というより、引いても寝込むことがほとんどないんです。40度の熱があっても気づかずバイトしていたりして元気なんですね。
しかし本当に悪寒と吐き気で全く眠れず。
ただいくら待っても37度前半。
予防接種を二回しているからといっても、37度後半は出るでしょう…
と自分に言い聞かせるけれど、もし万が一インフルエンザなら夜勤で関わったスタッフや、受け持っていたお部屋に多大なる迷惑をお掛けするかもしれない。
そして明日出勤する場合、明日のメンバーにもリスクを与えることに。
仕事は休みたくないけれど、判断を仰がなければ私がおそらく貰ったであろうスタッフとなんら変わりはないことになってしまいます。
上司へ電話し、安静にとのこと。
なんせ今いってもインフルエンザの結果は出ない。
発熱から1日立たないと。発熱してませんが。
お昼過ぎまでひたすら悶えていると、職場から電話があり、念のため受診するよう言われたのでした。
産婦人科へ連絡し、隔離室で待機。
もちろんインフルエンザは陰性。
だって38度の発熱はついさっきなのです。
とりあえず風邪薬を処方。
インフルエンザなら解熱はしないので
明日熱が下がらなければ再受診となりました。
ベビは心なしか元気ない気も…。
しかし様子を見るほかありません。
旦那さんにも今日は帰宅しないように伝え、この後ゆっくり休むことにします。
人生初のインフルエンザかもしれない体験。
みなさん、風邪には気をつけて下さいね;_;