しれ~っと見ていて気になったことをメモメモφ(・_・”)

アメリカの「自由の女神像(Statue of Liberty)」は、建国100周年を記念してのフランスからの贈り物。当時、世界最大の銅像だったそれを支えるのはエッフェル塔の設計者、エッフェルが考案した鉄の骨組み。像の中はけっこう空洞になってるのね。

イギリスで蒸気機関車が栄えた当時に作られた鉄の橋のあるとある峡谷。その名も「アイアンブリッジ峡谷(Ironbridge Gorge) 」。橋の見た目もそうだけどなんだかネーミングがカッコイイじゃないか。