先日、WBSのトレたまで紹介されてました。「物を透明にする装置」って事で中国のとある大学の研究成果を紹介。その名もinvisibility cloak(透明マント)!!・・・ネーミングから嫌な予感しかしなかったのですが(;´Д`)

方解石という光を大きく屈折させる特徴を持つ石を使っていました。その装置に上からマッチ棒みたいなのを突っこむと確かに透明に!!棒が見えず背景がそのまま見えるといった具合。この特殊な石は手の平サイズで1x万円。だから大きな物はまだ作れないんだとか。
でもあれはムウさんなんです!

でもさ、手のひらサイズの装置(というか石の配置)で見た目がマントとはかけ離れてるのね。これを透明マントと呼称していいものかどうか。完全にド○えもんのヒミツ道具からのネーミングのぱk・・・ではないかと。夢はあっていいけどね。