08/11/16 状況BLUE ──────────
メモリを2GBx2購入。これでこのマザーボードではメモリMAXになった。メモリ相場調べてたらかなり安くて買う気になった。計5000円ちょっとだっただろうか。バルクだけど問題なく動いてるので良しとする。A-DATAってメーカーだけど以前格安SDカードとかでぶっ潰れた覚えがあるのでそのうち壊れる可能性はあり。ケースばらしたついでにVGAも買うことにした。ヨドバシで11000円ちょっと。価格で見たら評価がかなり良かったので決めた。HISってどこだよって思ったら恵安かよ。試しにMHFをやってみたらそれなりに動いた。


でもあれはムウさんなんです!


08/11/09 状況GREEN ──────────
マザーボードのBIOS起動確認の結果、特に問題なしだった。ツクモでやってもらったんだけど、作業料金1050円ってのをタダで見てくれた。大したことしてないからって。ツクモってつい最近、民事再生手続を申請したってニュース見てたからどうなんだろと思った。このくらいの金額だったら高いとも思わないし請求されていいんだけど。

マザーボードが正常だったんで問題は電源だと踏んで電源を買ってしまったんだけど、どうやら違ったっぽい。家でも最小構成で試してみたんだけど、この絵なんかシュールだ。このときメモリに軽い振動を加えると例の画面になることが発覚。試しに起動してる状態でメモリを軽くつついてみたら100%発生。


でもあれはムウさんなんです!


1GBメモリを2本刺ししてたから試しに片方だけはずして動かしてみたら非常に安定。結論として、片方のメモリだけだめになったようだ。ほんの些細な振動、もしくは電気的な変化でモザイクみたいな画面になって止まるって状態。メモリ2GBから1GBになったけど、今のところ動作にそれほど大きな変化はない。メモリの相場も見ながらそのうち調達を検討することにする。


でもあれはムウさんなんです!


08/11/03 状況RED ──────────
うたた寝して起きたらPC画面がこーなってた。。。なんてこったい。最初ウィルスかなんかと思ったけどどうやら違うらしい。電源5秒押しして再起動してみても変わらず。BIOS起動前にこの画面になる。よくわからんのでとりあえず感触だけ店の店員に聞きに行ってみた。何店かまわった結論として、VGAか電源か最悪マザーボードじゃね?ってとこに辿り着いた。VGAはオンボードなんで別のボード刺したら改善するか聞いてみたけど、望みは薄いとのこと。その後、PCバラして組み直してみてもやっぱり同じ。とりあえずマザーボードの故障かをチェックしてもらうことにする。買った店だと1050円らしい。やれやれだ。


でもあれはムウさんなんです!