久しぶりに見たトリビアで結構興味深い実験をやっていたのでメモ。
□ 10mの巨大空気砲
でんじろう先生の空気砲は有名だけど、箱のサイズを大きくしたら何m離れたロウソクまで消せるか?というトリビア。1辺が10mの箱を骨組み作った上で作成。もちろん外側はダンボール。でんじろう先生曰く、丸い穴の大きさがミソなようで、円の直径は1辺の長さの約1/3がいいらしい。箱の中への煙注入あたりからヱヴァの音楽が使われてなかなかよかった。ヤシマ作戦的な感じで笑えた。ヱヴァだと”陽電子注入順調なり。”ってセリフが入る。で、箱はどうやって叩くかというと ・・・ 両サイドに人が十人ぐらい並んで一斉に”ドンッ”って叩く。なんてベタな。
実験結果
1辺が10mの空気砲では21m先のロウソクまで消すことができる。
□ バスーカ砲 VS 防弾ガラス
防弾ガラスは弾丸を防ぐもの。じゃ、戦車も破壊するバズーカ砲を撃った場合はどうなるか?というトリビア。軍事ランキング世界20位に入る国、および防弾ガラスメーカーの協力の下に実現。お互い国や社名は出せないって言ってたけど、軍隊の方は人種や言語でバレバレじゃないのか?すごくタ○人っぽいんですが。大丈夫だろうか。バズーカ砲は、最もポピュラーというRPG-7を使用。ランボーが劇中で使っていたのと同じタイプらしい。ガラスは5cm厚と10cm厚で試験。
メーカーの人は最初5cm厚だけで勝負する予定だったけど、それが貫通されてしまうと予備で持ってきた10cm厚での実験も提案。10cm厚で見事防いだ様子を見てガッツポーズ、すごく喜んでた。超ハイスピードカメラの映像はかなり貴重だと思った。この映像提供っていうのもトリビアに協力してもらえた理由の1つな気がする。あと、どうでもいいが、メーカーの人と軍側の責任者の会話がコントに思えた。
対戦結果
RPG-7:WIN VS 防弾ガラス5cm厚:LOSE
RPG-7:LOSE VS 防弾ガラス10cm厚:WIN
とある会話
メーカーの人 「君、名前は?」
タ○軍人 「答えられないんだ。」
メーカーの人 「君もかぁ!」
□ 10mの巨大空気砲
でんじろう先生の空気砲は有名だけど、箱のサイズを大きくしたら何m離れたロウソクまで消せるか?というトリビア。1辺が10mの箱を骨組み作った上で作成。もちろん外側はダンボール。でんじろう先生曰く、丸い穴の大きさがミソなようで、円の直径は1辺の長さの約1/3がいいらしい。箱の中への煙注入あたりからヱヴァの音楽が使われてなかなかよかった。ヤシマ作戦的な感じで笑えた。ヱヴァだと”陽電子注入順調なり。”ってセリフが入る。で、箱はどうやって叩くかというと ・・・ 両サイドに人が十人ぐらい並んで一斉に”ドンッ”って叩く。なんてベタな。
実験結果
1辺が10mの空気砲では21m先のロウソクまで消すことができる。
□ バスーカ砲 VS 防弾ガラス
防弾ガラスは弾丸を防ぐもの。じゃ、戦車も破壊するバズーカ砲を撃った場合はどうなるか?というトリビア。軍事ランキング世界20位に入る国、および防弾ガラスメーカーの協力の下に実現。お互い国や社名は出せないって言ってたけど、軍隊の方は人種や言語でバレバレじゃないのか?すごくタ○人っぽいんですが。大丈夫だろうか。バズーカ砲は、最もポピュラーというRPG-7を使用。ランボーが劇中で使っていたのと同じタイプらしい。ガラスは5cm厚と10cm厚で試験。
メーカーの人は最初5cm厚だけで勝負する予定だったけど、それが貫通されてしまうと予備で持ってきた10cm厚での実験も提案。10cm厚で見事防いだ様子を見てガッツポーズ、すごく喜んでた。超ハイスピードカメラの映像はかなり貴重だと思った。この映像提供っていうのもトリビアに協力してもらえた理由の1つな気がする。あと、どうでもいいが、メーカーの人と軍側の責任者の会話がコントに思えた。
対戦結果
RPG-7:WIN VS 防弾ガラス5cm厚:LOSE
RPG-7:LOSE VS 防弾ガラス10cm厚:WIN
とある会話
メーカーの人 「君、名前は?」
タ○軍人 「答えられないんだ。」
メーカーの人 「君もかぁ!」