もえあずです♡


天塩町での

夜ごはん❤️❤️


「七福寿し」さんにて

魚卵パーティーでした😍
{65C01F0F-520D-4835-BFF8-F1B504C63DB0}
工程表に

「夕食:魚卵」って書いてあって😂笑


魚卵好きとしては

かなりワクワクしてたよ❤️笑



到着したら

ごちそうが並んでた😻😻
{594BD1C9-DD5D-427D-80D5-84D6B9B55B8D}
いくらもたーーーっぷり🤤


ねっとり濃厚で

ぷちぷちよりもとろっと感が強い

好きなタイプのいくらやった🤤🤤
{15FC2322-8579-440A-B052-6FA341911691}
天塩町はシジミが有名やけど

実際は漁業の80%が鮭らしくて!


だから美味しい

すじこやいくらも

たくさんとれるんやって💕
{475F0A45-D499-4E20-8716-914D8E098486}
こっちは大好きなすじこ❤️


これはもう白いごはんに

乗せないわけにはいかないっ☺️
{FE88B19E-1F03-472A-9810-C604669FC6C2}
これ漬け方が絶妙で

しょっぱすぎなくて美味しいのー!!


漬物のチャンピオンを決める

T-1グランプリでも賞を取ってはる

菅井好文さんという方が作ったもので、

まさに熟練の技😍


{BA1DF1BA-3457-4706-97FE-907687F6914D}
なかなか食べる機会のない

真カジカの卵や当別カジカの卵も☺️💕


濃厚な味わいでほんとうに好き🤤💕


東京ならぜったい出来ないぐらい

贅沢にたくさんいただきました☺️



あとこれ!!!!!
{A9AF4907-7AE5-4228-85D7-29D3DB016771}
大きな大きなたらば蟹!!!!!


今までの人生で

まちがいなくいちばん大きいし

足の一本一本が極太!!!



豪華に

かぶりついたよ〜〜
{B043BDAF-3118-453F-BDD5-E2485C81FD81}
大きいだけじゃなくて

めちゃくちゃ新鮮で

身が甘くて美味しい🤤



その他にも

天塩町の最高の素材たちを

存分に生かしたお料理を

たくさん出していただきました☺️


特にお気に入りはこちら!!
{FE86CC9D-6F0B-4BE4-AEBD-55BB69F23981}
「サメガレイの姿蒸し」

とろっとろで

まるでトロのような口どけ🤤


サメガレイは

すしも出てきて、


これもかなり脂のってて美味しい🤤
{CD8E3FCE-FDD3-4BE7-ADFF-125F409DCA1E}
さらにいくらをたっぷり乗せてみる

という贅沢極まりない食べ方、、☺️笑
{4369845F-0A08-4E6D-9693-C5151D74D04B}
天塩町に来なかったら

サメガレイを

食べることなかったかもしれへんから


ほんと出会えてよかった💓



あとみんな感動してた

カスベの煮付け♡
{E8D46B2A-6DE5-4145-99D7-DE8FA485CB86}
骨まで食べられるんやけど、

ちょうどコリコリの軟骨みたいやねん😻


あとヒラメのおさしみ♡
{95FE1AAC-C9C2-4803-AFD6-3B6D957B9F9F}
これもヒラメと思えないほど

とろける食感で感動ー!


裏メニューの天丼も〜!!
{897E894F-8AB8-49E3-8CDF-6CA66378BF71}
みんなお腹いっぱい〜

って言いながらも

美味しくてパクパク😋😋

{559920F5-1D55-4211-BDCE-271FAD39EE55}
天塩町の斎藤副町長さんと

田中里奈ちゃん、はあちゅうさん💓


食べあるキングのメンバー以外にも

きてくれはった天塩町の方々とも

お話しできてよかった😊


未知の食材に出会えた

たのしい夜ごはんでした♡