バクステ外神田一丁目

エラバレシ

もえあずです♡


今日は

茨城県常陸大宮かわプラザさんでの

洋野菜フェス2017
{2B47A4CE-B59B-48DC-9C3B-8E214B18E586}
あいにきてくれたみなさま

ありがとう〜♡
{769CC52B-93A3-405A-9E1C-571766C2CC2E}
瑞穂牛のメンチカツとコロッケ♡

盛りすぎ!笑


どっちも完全に

地元の食材を使ってるんやって♡


お野菜本来の甘みや

瑞穂牛の旨味が生きていて

ほんとうに美味しかったー!!
{A967BD05-EB17-45E1-B28F-71C9DE4C8023}
観覧の方にも

いっしょに味わってもらいました♡



付け合わせというには

あまりに盛りすぎな

筑波山のようなキャベツの千切り!笑
{AC39B6C9-3397-4ED4-9BF5-E8D3964F845B}
とっても甘くみずみずしくて

何もつけなくても

そのまんまいけちゃう♡



そして今回のメインは

洋野菜〜♡
{BE66B4A5-7D8C-465C-A4E4-12542A4E700C}
野菜ソムリエを名乗っておきながら

名前がわからないお野菜ばかりで、、

資格剥奪されそう😂😂笑



ふだん食べられないめずらしいお野菜を

いろんな食べ方で

試食させていただきました!
{B7B69FD4-7EDA-497F-9071-2A3B363EFB61}
天ぷら、カレー炒め、マリネ、スープなど!


ちょっと扱いにくいかなって
イメージのお野菜も


ふつうに和野菜と同じような調理方法で

おいしく食べられるんやな〜


って新発見♡
{B1D2B17B-95BD-4288-81E3-02B52521A64F}
そしてそしてー!

奥久慈のお米うまかっぺさんの

おにぎりを試食したんやけど
{3E3C228D-2D2A-4541-8AD4-A6F78FC0B6F5}
粒が大きくふっくらしていて

そのままの塩むすびはもちろん、

おかずとの相性が良いお米やよ♡
{8C1EB2AE-8474-4FE7-923B-58B871D6CFED}
JA常陸さんから

うまかっぺ10kgをお土産に

いただいちゃいましたー!!!
{A0E15447-5897-44DC-8387-E6C9B7DDB809}
お米買っても買っても

すぐ食べちゃうから、

うれしー♡笑



あと洋野菜もたくさん

いただいちゃったのと、

さらに直売所でいっぱい

買ってきちゃった〜♡
{8816A97F-67DE-4A3E-BFCC-A037489D6A5B}
かなり大量に買ったのに

1000円ちょいやったラブ
{B83E85DF-37EC-4876-9F2E-D608363BA659}
あとねーー

あゆの塩焼きも食べたよ♡
{269F37B4-F78F-499E-B5AD-FA69D6D80F7A}
その場で焼いてて

見た目は地味やけど(笑)

食べると美味しくて感動😍😍😍
{0B67EC4A-3954-44B1-B1E5-36B007C9144F}
またいきたいな〜