バクステ外神田一丁目もえあず
もえのあずき








突然ですが

おうどんは好きですかぁ??ヾ(*´▽`*)ノ

もえあずは先日、「うどん検定」という資格を取得しましたぁ

この試験はちょっと変わってて、目隠しをしてうどんをひとくち食べて、どこの地域の何ていう名前のうどんかを当てる、ききうどんの試験でした

さらにそのうどんの特徴や由来、感想などを答える筆記もあったよ

全国各地100種類以上のご当地うどんがあるんやけど、いろいろ勉強して、無事に合格したよ~

それぞれ麺の太さとかこしの強さとか出汁とか具とかが違ってて、由来も様々で、うどんって奥が深いな~って感じました


おもしろいのは、群馬県桐生地方の「ひもかわうどん」ってゆう幅が15cmぐらいあるのとか


栃木県佐野市の「耳うどん」ってゆう耳みたいなおうどんとか


もえあずは、讃岐うどんとか吉田うどんとか武蔵野うどんとかみたいな、コシがあるのが好きぃ




もちろん地元関西の、あまいおあげさんがのったおうどんも


うちの地元のこんなご当地うどん美味しいよってゆうのあったらおしえてー



ほなね


