こんばんはニコニコ


もえっちです照れ



お盆休み何処へ行くでもなく
遅くまで寝て
早くからエアコンつけて
ちょこちょこっとした家事を済ませ
何しようかな~
て感じで過ごしてます笑い泣き




昨日は、お昼から買い物に行こうとしていると
銀行から完済証明書が届きました!
と連絡が。
早速貰いに行き
その後、Google先生に教えてもらいながら
抵当権抹消の書類を書いたり
建物滅失登記の書類を書いたりしていました照れ





私、ちょっと変わってまして……






保険
税金
建物登記

などに関して興味があるんです笑い泣き





と言うのも








損を
したくないから





なんですニヤニヤ






保険は
内容が良くて安いところを探せば
安くできます。
実際、火災保険も〇〇・comで比較見積依頼しましたウインク






税金はできる限り払いたくないですよね~
だから、毎年医療費控除申請に行ってますニヤリ




そして、私には関係ないだろうと思っていた登記関係。
実際やってみると
ちゃんと書き方載ってるし
委任状旦那に書いてもらって、
私が平日申請に行ければ問題ないし。






てことで
行ってきましたニヤニヤ



既存の住宅ローンがあったのですが、
今回、借りる住宅ローンから借り換えが可能だったので
8/3にそちらへ全額返済し
完済しました。
まぁ、借り換えなので結局は返さないと行けないのですが笑い泣き
で、この返済証明を持って抵当権設定抹消登記をすることになります。


ちょっとややこしいのですが…
抵当権設定されていたのは
①隣の家
②隣の敷地
③うちの家
④うちの敷地
旦那名義の不動産全部でした笑い泣き




この4件の抵当権設定抹消登記を司法書士に依頼すると
司法書士報酬相場10000円×4件=
-40,000円

それから、建物を解体したので滅失登記。
これは、土地家屋調査士に依頼しないと行けないらしく
相場45000円チーン

てことで
今回は1件分-45000円


抹消登記を先にすることで
①隣の家
は、無いものに抵当権設定していても…
結局ないものだし…と法務局で言われ…

①については、
抵当権抹消登記は必要ないと言うことで
-30000円



これを自分で申請しましたニヤリ
もちろん、Google先生や、法務局に聞いて。



不備があれば
後日連絡が来て、修正に行かないといけませんが
自分ですることで
法務局に支払う金額は
抵当権設定抹消登記申請費1000円×3件



建築滅失登記は0円ニヤニヤ


専門家に依頼することで
75000円
必要だった所をわずか
3000円
で出来ましたニヤリ



















72000円浮いた笑い泣き



申請頑張って良かったニヤリ