おはようございます照れ




もえっちです照れ


    今日も早朝から長女は朝練し
試合に行きます。


    




     今日は5:30には学校へ送り
試合会場への送迎当番なので
    出発時間まで家で待機しています照れ





まだ頭痛が少しあるのですが
   気合いで1時間ほど運転してきますプンプン







どうやったら楽になるのでしょうかショボーン














     さて



B社営業さんが我が家に来られる前にすること


にやり「7/30までにここに手数料込みで20万振込お願いします。厳しいようであれば、Oさん所もしましたが、上に相談して12万みすることも出来ます。」



ショボーン「出来るのであれば、我が家も12万でお願いします。」








金銭的余裕がない我が家にとっては大金で
12万でも大金なのですが
定期を下ろし
7/29    12万円振込みました。












    そして、7/31
営業さんと一級建築士と言われる方が
我が家にこられ
にやり「契約の際、建築士がこれを読み上げないと行けないんですよ。すぐに終わりますから」
  
キョロキョロ「ん?契約なんですか?これ。」

と言うと、また
にやり「8月から坪単価上がる予定なので、
Oさん宅と同条件にする為に、とりあえず契約の形をとっていますが、
他のメーカー回られて検討されて構いませんよ~」


この言葉に安心してサインすることにしました。


一級建築士さんは、何やら読み上げられ
終わると帰られ
営業さんがこれと~これと~
と、また書類にサインをしました。

キョロキョロ「B社で建てないってなったら、12万は返ってくるんですか?」

にやり「はい。全額お返しします。
でも、そうならないように努力します!」







きっと自分達が扱う家に自信があるんだろうねって
旦那と話していました。


逆に、B社以上に安くていい所を探してみよう!
とも思いました。












それから、ネットで情報収集したり
モデルハウス行ったり
完成見学会行ったり
気になるHMに問い合わせして間取り見積もり出してもらったりしました。






最終、3社に絞ったところで…













水害









かろうじて、家の生活スペースは無事でしたが
玄関土間の部分まで水が来て
一部床上浸水チーン














何とか生活はできるので


我が家の片付けは後に回し
友達宅を転々と手伝いにまわりました。




なんと



新築引っ越してひと月ならないOさん宅も床上70センチほどの被害にえーん
すぐに手伝いに行きました。
引っ越してすぐであり、新築なので掃除はしやすく、
半日で終わりましたキョロキョロ












そんな時、Yさん
にやり「Oさん宅は酷かったですが
もえっちさん宅は大丈夫でしたか?」


と、連絡が。






こんな時、心配してくれるって
本当にありがたいって思いますよね。


たくさんの方が心配して
連絡くれる中で
本当に嬉しくて……












でも旦那は冷静真顔

「仕事だからね」と笑い泣き

まぁ…確かにチーン









そして、検討していた3社のうち1社から見積もり来ていたので
ショボーン「我が家は日本の木を使った家がいいんです。ドイツ産の木を使った御社で建てることはできません。ごめんなさい」

とお断りして





B社とI社の2社に絞りました。