日本、中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国によるアジア広域の自由貿易協定(FTA)である「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」の閣僚会合が22日、ハノイで2日間の日程を終え、閉幕した。トランプ米政権の発足など保護主義的な動きが強まる中、16カ国は「妥結の緊急性」を強調する一方、発効に向け、新興・途上国に配慮する方針も確認した。

 閣僚会合が採択した共同声明は、ASEAN諸国の要望を踏まえ、年内の「実質的妥結が優先度の高い成果」と強調。一方「包括的な質の高い合意」の重要性も指摘した。