No.260 何もないけどそれがいい。サマナ半島ラス ガレーラス | OLは青年海外協力隊になってドミニカ共和国へ

OLは青年海外協力隊になってドミニカ共和国へ

青年海外協力隊(27-1次隊)としてドミニカ共和国で生活した記録。コミュニティ開発。活動のこと・ドミ共の人々&文化のこと・観光情報など、現地に密着したからこそ言いたいこと&伝えたい情報

{E051F356-7AA2-47AB-8F7C-EFD610641B92}

ずーっと行きたかった、サマナ半島の先っちょ、Las Galeras。

やっと行くことができました。

「何もないよ」と聞いていたけど本当に何もなかったです。
町の中心部も、土曜日なのに人がいない(笑)

あるのは、波の音と、ヤシの木林と、のんびり草を食む馬や牛。
数件のホテルとコテージ。

でも、それがいい。
ゆったり静かな、本当に贅沢な時間でした。

{1451BFEF-B6EA-44E2-B560-C54940E4A055}


{C8A1AB64-49BA-459C-8CDC-7EDC930AA73A}


{B5BE7421-5197-40C6-9B15-FD453036317E}


今回は、中心部からさらに2kmほど行った海辺の宿と、中心部の宿に1泊ずつしました。中心部にはレストランやスーパーがありますが、2km先のところはコルマド1つさえないのでご準備を。


少し遠いですが、行けば必ず癒されると思います。移動に時間がかかるので、2泊3日をお勧めします。

町の中心部にはフランス人が経営するレストラン兼パン屋さんが幾つかありました。
おいしかったです。


【首都からの行き方】
1. カリベツールでサマナまで行く(4時間半)

2.サマナのカリベツールに着いたら道を渡り、公園の前をグアグアが通るのでラスガレーラスまで乗る(約40分)


【サマナへの直行便がない町からの行き方】
ナグアかサンフランシスコ デ マコリスを目指して行き、サマナ行きのグアグアに乗り継ぐ。
ナグア⇆サマナはカリベツールあり。



{58AB67CF-D7BB-4E0F-B780-F865A2B7D8E1}
↑海辺の朝焼け

{B08796F5-E96A-4B98-8BE1-6861A665D69F}
↑地元の子供たち


Buen viaje!!