こんばんは Moeです。

今日のテーマは↓です。

より居心地のいい人生にするために

私は彼氏がほしい、結婚したい

を叶えようと

まずは

仕事ばかりの毎日を変えることにしました。





ぶっちゃけ

彼氏に割ける時間がない

と思ってたので

まずは定時に帰るを目標にしました笑





実際に

私じゃなくてもいい仕事を中心に

部下たちの教育をして

仕事を任せて

定時に帰るを叶えることができました!
(任せ方についてはまたブログ書きますね)



ただ定時に帰るにフォーカスしすぎて
若干予測してないことが起きて
現実は荒れましたがw



定時に帰るが叶ったのに

喜ぶどころか私が感じたのは

そこはかとない不安ガーン



せっかく定時が帰れる、が叶ったのに

どうしたの?
何が不安なの?

とノートで自分と向き合ってみたら

今期の成果どうしよう、、

が不安のもとらしい!

大事なのは『、、』の部分をちゃんと見ることです



さらに色々ノートに書いてみると

・自分で手を動かす仕事が減ったから
 評価が下がるかもしれない

・かかる時間が減ったら成果が減るかも

というのが出てきて。


私は
・私が手を動かすことだけが私の成果
・時間をかけないと成果が出ない
という設定(バイアス)を持ってることが判明!



この設定だと

・より成果が欲しくなった時
    よりたくさんの時間働かないといけなくなる

・マネージャーとして
    チームで成果を出したいのに
    部下に仕事がまわせない

などより仕事を拡大させたい時
苦しそうなので


チームで出した成果は私の成果
 だから部下のサポートが自分の仕事

・チームで成果を出すのなら
 私自身が時間をかけることは必須ではない

と設定を変更!


こうすることで

仕事を任せることでの不安は

一切なくなり

どんどん仕事を任せて

ますます部下たちが成長してくれて

私の拘束時間は過去最短に✨



おかげで突発事項があっても

私に余裕があるので楽々解消したり

いいことだらけの現実になりましたラブ




このように叶えた直後って

想定してなかった不安が襲ってきて

叶えたことを取り消したくなるんですが、

ほんとにこれからのなりたい私に

その設定必要?

と落ち着いて聞いてみるって本当に大事です!


本当に好みじゃなかったら

取り消してもいいんですけど

全くゼロに戻してしまうより

せっかく変えたんなら

より好みのアレンジを加える感覚です💕


より居心地のいい世界になりますように!

ではまたニコニコ