☆★自由人ちぃこライフ★☆
Amebaでブログを始めよう!

岡山旅行記①

先月、岡山旅行に行きました
まずは購入したお土産をご紹介


もちろん大好きな
廣榮堂のきびだんごも
大量に購入しましたが、


ままチョビ
牡蠣のアヒージョ

を今回初めてお土産で購入



ままチョビは800円ぐらいで、
いつも店頭に並ぶと
すぐに売り切れてしまう人気商品です



なので前回岡山に行った際には
売り切れで買うことが出来ませんでした😭



単品で食べると味が濃ゆく、
少し塩っぱいですが、
酒🍶の肴にぴったり!😍



パスタやグラタン、
今サイゼリヤで話題のフリコ的な料理とかに
入れて作ったら絶対美味しいです❣️




牡蠣のアヒージョは1200円くらい



しっかりと燻製された牡蠣が
ガーリックオイルに浸かっていて、
これも酒🍶の肴にぴったりです😍

牡蠣、結構詰まってます!

食べ終わった後は、
ガーリックオイルを再利用で
エビやタコのアヒージョなどをしたらいいかもです♪





そして
瀬戸田産レモンうどん!



こちらも午前中には
土産屋の店頭からなくなる人気ぶり!


麺にレモンが練り込んであり、
茹でるとコシがありツルツルのしっかり麺
付属のつゆも出汁がきちんと効いてます♪



この瀬戸田産のレモンうどんも
お土産にオススメです!😍
2袋買いました〜😉







岡山土産には、


廣榮堂のきびだんご

ままチョビ


こちら2点を私はオススメします!!😄




香水

旦那はいい香りが大好きで、
ここ数年はディオールのブルーミングブーケを付けています

これだけ聞くと、女性用の甘い香水なんか付けてポーン
と思うかもですが、旦那がつけていると全然思いません笑笑


この前はブルーミングブーケがなくなり、
シロのサボンを一時代用したのですが、
旦那曰く、香りに変化がないからつまらない


たしかにシロは香りが1日持たずに飛ぶし
素人ですが、香りに深み?みたいなのがありません

申し訳ないのですが、
私はシロのサボンは甘ったるくて
あまり好きじゃないです……


やはりブルーミングブーケは高いだけあって、
時間が経つ毎に香りが変わるので、
長く楽しめますね❗️

今日の戦利品


今日は仕事で少し帰りが遅くなったので、
スーパーでお惣菜を買って帰りました

ちょうど最後の値引き作業中で
お弁当、肉盛り合わせを半額でゲット✌️


両方とも冷凍し、
お弁当はそのうち会社にお弁当として持っていく、
肉盛り合わせは明日の晩ごはんになる予定です
(床に置いての撮影ごめんなさい🙇‍♀️)


我が家は値引きお惣菜を買って、
冷凍庫にかなりストックしています


肉や魚も同様


また今の時期は、
鍋用の真空パックに入った牡蠣も半額を狙って
買いだめをして冷凍しています

普通に買うと高いので買えない…笑

パックの牡蠣は、
パックごと冷凍して保存が出来るんですよ♪





そして値引きで浮いたお金は貯金箱に入れて、
レストランコース料理 or 旅費として貯め使います


年に1,2回の贅沢は、
スーパーの値引きに支えられています笑笑



最近はコンビニでも
季節を過ぎた商品を隅でセールしていたりしますよ❗️
(アツギの110デニール黒タイツを半額で購入しました)