ベルラスダイエット26日目

 

 64.1→62.2kg

 




 

 

ダイエットに効果的なバナナ🍌

 

朝バナナダイエットが流行ったこともありましたよね

朝ニュースで出たりするとその日スーパーからその食品だけ消えるなんてこともよく聞きます笑い泣き

 

栄養豊富なバナナ

ダイエットに効果的と言われていますが

食べ方によっては逆に太りやすく痩せにくくなる可能性がありますショボーン

 

 

朝バナナでしっかり痩せていた方もいます

しかしバナナで逆に太ったなんて言う方もいませんか?

 

 

何が原因なのでしょうか…アセアセ

 

 

 

 

15年連続日本人が食べる果物第一位のバナナ

一年中買えて、プロのスポーツ選手も栄養補給に取り入れるくらい栄養価の高いバナナですが

 



そんな

バナナの栄養効果・ダイエット効果

についてお話ししますびっくりマーク



①カリウム

果物界でもダントツのカリウムが豊富なバナナ

 

ミネラルの一種でありむくみ予防に効果的

余分な塩分や水分を排出しますおねがいびっくりマーク

 

 

むくみが解消されてから脂肪燃焼が始まるので

ダイエットをするときはまず、むくみを解消してから

スタートすると順調に進みやすいと言われています

 爆笑

 

カリウムは調理方法によっては失われやすい栄養で

野菜に含まれるカリウムはゆでることにより30%減ってしまうと言われていますえーん

 

なので「生のまま食べられるバナナ」は

栄養損失を心配することなく食べられますキラキラキラキラ

 

血圧を正常に保つ働き、心臓や筋肉の機能を調節する役割もあるので

健康効果も高いと言われていますラブラブ

 

 

②食物繊維・オリゴ糖

 

バナナのおかげでお通じがよくなったというのは

バナナに含まれる食物繊維のおかげの可能性が高いですキラキラ

 

便秘解消には食物繊維というのは有名ですよねニコニコびっくりマーク

 

食物繊維の種類は2つあり

水溶性・不溶性とありますニコニコ

 

バナナにはその両方を兼ねそろえています!

 

水溶性


☑️便に水分を含ませ柔らかくしてくれます

善玉菌のエサとなります

 

☑️食後の血糖値を抑えコレステロール値を低下させる効果があります

 

不溶性


☑️便のかさを増してくれて腸を刺激し便を出しやすくしてくれます

 

☑️噛む回数が増えるので食事の満腹感を上げる効果も期待できます

 

 

 

 

オリゴ糖

 

腸内環境の改善によく、善玉菌を定着させてくれる効果があります!

 

食物繊維×オリゴ糖の2つの働きによって

便秘、腸内環境の改善に役立ちますキラキラ

 

 

 便秘や腸内環境が改善されると…

 体重が落ち、ポッコリお腹の改善、栄養吸収力が上がり食欲安定ホルモンが分泌されやすくなりますニコニコ

 それによってダイエットが進みやすくなるんです爆笑

 



③ビタミンB群

 

痩せるためには欠かせない栄養素ですびっくりマーク

 

身体をつくるタンパク質を分解したり

糖質や脂質をエネルギーに変えるためにはビタミンB群力が必要になりますびっくりマーク


 

不足してしまうと食事からとった栄養をエネルギーとして活用されにくくなるので脂肪が増えやすくなり

疲れやすくなるなどの症状が現れやすくなります驚き

 

 

 

ビタミンB群についての記事

    ↓  ↓  ↓





 

そしてまだあるバナナの栄養について

また次もお話ししたいと思いますイエローハーツイエローハーツガーン