今、入院している医大病院では、入職3年目までのナースさんが着る2種類と4年目以降のナースさんが着る2種類(オールブルーとオールピンク)の計4種類のナース服がある。

さらに、入職1年目のナースさんは、名札に若葉マークが貼ってある。


4年目以上のナース服はこんな感じ。



写真では白いパンツになっているが、実際は同色のパンツである。


7〜8年前は、何と個人の自由だったそうで、病院指定の白を基調としたナース服は病院から貸与されるが、それ以外のナース服は自腹だったそうだ。

それでも、自分の好きなナース服が着られるってことが人気で、応募してくるナースさんが後をたたなかったらしい。


ただ、病院の投書箱にナースらしくないので、誰がナースさんか分からないという意見が寄せられたようだ。(数は不明)

そこで、病院は今までの方針から一転して今の4種類のナース服にしたようだ。


投書の力って、結構あるんだね。


ただ、来年からはオールブルーとピンクのナース服が廃止され、今の入職3年目までの2種類になってしまうんだとか。




2枚目の写真はブルーであるが、実際は1枚目と同じターコイズブルーである。
いずれも下は白のパンツである。


制服マニアとしては、楽しみが半減するので、寂しい限りである。(笑)