先週の金曜日に発熱し、PCR検査を受けたが、コロナ陰性だった。
翌土曜日に隔離透析を受けるためにクリニックに行ったが、シャント部が感染してるようなので、大学病院に行くように言われた。
本人の意識はほとんどなかった。

救急外来に着いたときには40℃の発熱があり、すぐに緊急手術となった。
当初2時間くらいと言われたようだが、5時間かかった。

気がついたのは、ICUのベッドの上で、24時間の持続透析が必要なため、しばらくICUにいることになった。

シャント感染から菌が全身に回った敗血症だった。

後から聞いた話だが、数時間処置が遅ければ命が危なかったようで、手術後には執刀医から2日間が山場なので、近親者に連絡するように言われたようだ。