3ヶ月くらい前から、左下肢(下の写真のマゼンダのところ) だけが浮腫んでた。
いろんな先生に聞いたけど、エコノミー症候群によるもの、ドライウエイトが合ってない、蜂窩織炎じゃないかとか言われた。
また、両くるぶし(下の写真の青いところ)が痒いのと両下肢に湿疹がよく出る。
強めのステロイド剤を塗ると痒みはなくなるが、薬の効果がなくなると、痒みがぶり返す。
いろいろ調べてみると、『下肢の静脈瘤』じゃなかと疑った。
ネットで検索してみると、下肢静脈瘤を看板にしている血管外科が多いことに驚いた。
シャントを診てもらっている血管外科も数年前までは静脈瘤の治療をしていたが、今はシャントと方が忙しいためか静脈瘤は診ていない。
下肢静脈瘤の初期症状は、
・むくみ
・だるさ
・足が攣りやすい
・かゆみ
・湿疹
・血管が網目状に浮き出る
とある。
このうち当てはまるのは、むくみ、かゆみ、湿疹、網目状血管である。
むくみがよりハッキリ出る中2日の月曜日に家の近くの血管外科に診察予約をした。
さて、結果はどうなるかな?