清澄白河でディオール展を観て、肉づくしバーガーを食べてから水道橋の打合せ場所に向かった。
次に、東京へ転勤になった人のところへ表敬訪問に向かった。

最寄り駅から電話すると、打合せ中なので45分後に来てと言われたので、どこかのカフェに入ろうとGoogle MAPを見ると、コメダ珈琲店があったので迷わず向かった。

今までわざわざ東京でコメダ珈琲店に入らなくてもいいと思っていたので、東京では入ったことはなかった。
割と大きなお店だったが、9割以上席は埋まっていた。
メニューのタブレットを見て、ビックリした。

何とコーヒーが1杯700円だった。
名古屋だと470円なのに・・・。


カップ&ソーサーも名古屋のお店のものとは違ってどこかオシャレ。



この価格だとドトールとかが流行るのが分かる気がする。

名古屋だと、ドトールとの価格差が少ないので、フルサービスのコメダに行っちゃうよね。