目玉焼きは何派ですか?


日本では、サニーサイドアップ(片面焼き)、ベースドエッグ(蒸し焼き)、ターンオーバー(両面焼き)の3種類であるが、海外ではターンオーバーに何種類も存在する。


オーバーイージー:黄身が生に近い

オーバーミディアム:黄身が半熟

ターンオーバー:黄身に火が通ってる

オーバーハード:ターンオーバーより、さらに火が通ってる


僕の好みはオーバーイージーだけど、日本のホテルなどで何も言わずにターンオーバーを注文すると、黄身に完全に火が通ったものが運ばれてくる。


白身は完全に火が通って、両面ともに焼き目が欲しいし、反面、黄身は生に近い方がいい。

自分で作るときは、スプーン1杯の水を入れて、まずベースドエッグを作ってから、ひっくり返して焼き目をつけるようにしている。


デニーズのモーニングには、3種類の目玉焼きが選べるが、デニーズのターンオーバーは、オーバーイージーで運ばれてくることが多い。