〇死亡原因
死亡原因は、心不全が22.4%、感染症が22.0%、悪性腫瘍が8.4%、脳血管障害が5.6%だった。感染症による死亡が年々増えているので、来年には1位と2位が入れ替わるかもしれない。
心不全、脳血管障害、心筋梗塞を併せた「心血管死」の割合は、31.5%だった。

〇粗死亡率
粗死亡率=(死亡数/(前年患者数+調査年患者数)÷2)×100で計算される。
粗死亡率は、おおむね9~10%で推移しているが、今回の粗死亡率は10.4%と統計開始後最も高かった。
コロナの影響かもしれない。
一番興味のあるデータだと思う。
透析患者の余命は、一般人口の半分だと言われるが、一般人口の平均余命のグラフと一緒だと分かりやすいと思うんだけど。

