トーハクの後は六本木シティビューで開催されてる『ベルサイユのばら展』に行ってきた。
仕事しろよ!(汗)
東京シティビューで開かれる展覧会の障害者は半額割引になることが多いけど、今回は無料だった。
予想どおり、来場者は圧倒的に50代のおばさま方だった。
会場は、原画、宝塚、アニメの3つに分かれていて、宝塚以外は写真NGだった。
中学生のときにベルばら4強と言われた安奈淳さんのベルサイユのばらを観たのが初めてで、それがキッカケで原作を読むようになった。
捨てられてなければ、愛蔵書は実家にあるはず。
マロングラッセばあやの名前が、マロン・グラッセ・モンブランだと初めて知った。
おばさま方が大きな声で話されてたので、分かったんだけどね。(汗)
宝塚版ベルサイユのばらのポスター。
下段真ん中のみりお(明日海りお)様のポスターについつい目が行ってしまう。
この場所で立ち止まって話されてる方が非常に多かった。
池田理代子先生のサインで締めくくってた。
東京での開催の次は、阪急梅田店で巡回開催されるようだ。