長崎の夜に恩師にご馳走になった翌朝は、ホテルでの朝食。
バイキングを期待してたけど、和定食か洋定食かを選ぶ方式だった。
実はこのどちらかを選ぶ方法が苦手である。
というのは、洋定食のおかずでご飯が食べたいから。(汗)
フロントでお願いすると断られたが、ダメ元でレストランでお願いすると大丈夫だった。
そんな、わがままを言った洋定食。
右上にある島原ハムが激旨で、いつもお土産に買おうと思ってて忘れてしまう。(汗)
お昼は透析後だったので、14時過ぎになってしまった。
先週の博多での臨時透析後もステーキだったけど、今回もステーキを食べてしまった。
透析中に検索してると駅ビルに佐世保名物のレモンステーキが食べられるお店があることが分かった。
アツアツの鉄板にレモン風味のソースをかけたのでグツグツいってる。
ぽん酢より酸っぱくはないが柑橘系の香りでいくらでも食べられそう。
食事後、お土産を買って、新幹線かもめからリレーかもめに乗り継いで博多に移動した。
博多ではアクロス福岡にある激安かつ激旨で有名な『天ぷらひらお』に入った。
左上:イカの塩辛
右上:豚肉、かぼちゃ
左中:はも、えび
右中:ピーマン、なす
左下:鳥
右下:いか
一品ずつ揚げたてが出てきて1200円だからまさに激安だった。
イカはイマイチだったけど、えびとピーマンはめっちゃ美味かった。
こんなに呑み食いしてるので、当然ドライウェイトには戻せないでいる。(大汗)