2022年6月19日に発生した珠洲市を中心とした震度6弱の地震のニュースで、どのニュース番組も見附島崩落の動画を流していた。


https://youtube.com/watch?v=5NsL2wZtD8E&feature=share



あれだけ繰り返し流されれば、見附島の名前を知らなくても島の姿は脳裏に焼きついたはずだ。

ニュース番組内では限られた時間なので『軍艦島』という言葉は流されなかったが、ニュースサイトにはしっかり軍艦島の名前が出ていた。


ちょうど2年前にこの地を訪れて初めて見附島(軍艦島)の存在を知った。




せっかく珠洲市まで足を運んだので、地震後の様子が気になり見附島へ立ち寄ったら、平日に観光バスが数台停まっているくらいの名所になってた。

バスガイドさんの話を聞いてたら、あの地震以来お客さんの希望で寄るようになったらしい。








珠洲市から富山に向かうため、能越自動車道七尾氷見道路に乗ると、『能越県境PA』という面白い名前のパーキングがあったので立ち寄ってみた。

トイレと自動販売機しかないパーキングだったが、敷地内に石川県と富山県の県境のラインが引かれてあった。





当然、跨いで写真を撮った。(汗)