昨日は、半年ぶりに消化器内科を受診した。予約受診だけどね。(汗)
大腸の手術をするために消化器外科の先生を自分で決めて、その先生宛に紹介状を書いてもらった。
ところが、この病院で検査をすると、癌細胞が見つからなかったので、すぐに手術にならず消化器外科から消化器内科で継続して診てもらうことになった。
当然、消化器内科の先生の選択権はなく、若い先生を指定された。
ただ、この先生は2ヶ月ごとに大腸ファイバーの検査をしていたので、冗談を言えるようなコミュニケーションが取れていた。
ところが、大腸全摘の術後、この内科の先生が出身大学に戻ることになり、別の若い先生にバトンタッチした。
この別の若い先生とは半年ごとの診察だけだったので、先生との距離感がつかめにくかった。
単に相性が悪かったのかもしれないが。
3年ほど付き合ったが、昨日、半年ぶりに行ってみると、異動されててまた別の先生にチェンジすることになった。
今度はうまくコミュニケーションが取れるかな?