中医協総会(中央社会保険医療協議会 総会)を調べてみると、頻繁に会議を行っており、透析についても議論されていた。

 

まず、2021年11月17日に開かれた第497回の中医協総会では、腎臓リハビリテーションが個別事項(その4)として議題に上がっていた。(詳細は、こちら。)

 

透析患者(4時間透析の場合)は、健常人と比べて約1ヶ月多く寝ているので、骨格筋が減少し、様々な影響が全身に及んでいるらしい。

 

 

『腎臓リハビリテーションガイドライン2018年版』に透析患者に対する透析中の具体的な運動療法の内容が書かれてある。

 

 

論点は、『慢性維持透析患者に対して、血液透析中に運動療法を実施・指導している場合があることを踏まえ、評価のあり方について、どのように考えるか。』