春華堂のうなぎパイも治一郎のバームクーヘンも有名になってしまい名古屋でも買えるようになった。
うちの家では浜松土産というと真っ先に名前が上がるのは、まるたや洋菓子店の『あげ潮』である。
あげ潮も浜松駅のお土産処で売ってたので、迷わず買ってしまった。(汗)
あげ潮という名前と歌舞伎揚げのような見た目だけど、決して揚げてるお菓子ではなく、オレンジピール、レーズン、クルミ、コーンフレークを使ったクッキーである。
グラノーラを固めたようなザクザク食感である。
まるたや洋菓子店と言えば、チーズケーキが有名で、その中のチーズボックスの土台をスピンオフしたのが、このあげ潮である。
袋が地味だけど味は保書付きなので、親しい人にはおすすめのお土産である。
ところで、スピンオフとスピンアウトってどう使い分けるんだろう?