静岡県島田市に打合せに出かけた。
先方の都合で午前8時からの打合せとなったので、5時半に出発した。
島田市〜焼津市にかけては、漁師さんやお茶農家が朝の一仕事を終えてからの朝ラーメン(通称:朝ラー)が有名である。
早いお店は、午前6時からやっているようだ。
博多出張のとき以外は、ほとんどラーメンを食べないので、この朝ラーも食べたことがない。
朝食を食べずに出かけたので、打合せの前に一緒に食べようとなって、地元では有名なお店に連れて行ってもらった。
一番人気だという塩ラーメンを注文した。
あっさりとした味なんだけど、決して味が薄いわけではなく、丸鶏のしっかりとした出汁感が感じられた。
一応、透析患者だという認識があるので、スープを飲み干すことはしなかった。(汗)
周りの人を見てみると、一仕事の後だからか、温かいラーメンと冷たいラーメンの2つを食べてる人が多かった。