朝起きると娘から『焼きそばの賞味期限が近いので、透析のお弁当に持っていって。野菜は切ってあるよ。』という置き手紙があった。

焼きそばって、お弁当に持っていくと麺がくっついて食べにくいんだよなぁ。
そこで、クックパッド先生に聞いたら、いっぱいレシピが載っていた。(汗)

麺同士がくっついてしまうのは、麺のデンプンが水分で溶け出して結合してしまうからだそうで、要するに麺と水分を一緒にしないことがコツなようだ。

ポイント①:麺はあらかじめレンジで温め、袋の上から4等分して、ほぐしておく
ポイント②:具と麺は別々に炒める
ポイント③:麺を炒めるときには水を入れない
ポイント④:別々に炒めた具と麺をボールに入れて、ソースで味つけする
ポイント⑤:完全に冷めてから、お弁当の蓋をする

完成した焼きそばがこちら。


写真では分からないけど、ホントにくっついてなかった。