火曜日は久しぶりに博多へ出張だった。
名古屋空港の待合室はガラガラだったけど、搭乗人数は思った以上だった。

1月に博多に行った際、博多阪急の催し物で佐世保の玉屋のサンドイッチを購入した。
そんな話をzoom飲み会でしたら、常設のお店が博多にあること教えてもらった。
しかも、ずっとお店の名前が『玉屋』だと思ってたら違ってた。
玉屋は佐世保にあった百貨店の名前で、お店の名前は『ラビアンローズ』というそうだ。



でも、パッケージの箱にはどこにもラビアンローズの名前はない。製造者は玉屋になってるし。



今まで気がつかなかったけど、ワサビによる抗菌日持ち向上シートが入ってた。

相変わらず、甘めのマヨネーズがたっぷりで見るからに食欲をそそられる。(汗)

マヨネーズだけの具なしでも美味しく食べられそう。(笑)

このサンドイッチをヨダレを流しながら待ってる人がいたので、2箱を保冷バッグに入れてお土産にした。