政府から言われたから、ご多分に漏れずうちの会社も在宅勤務(テレワークと言わないところがミソ)を行うことになったが、事前の準備を何もしてなかったので、とっても混乱している。
会社からの通知は、
◯在宅勤務中は、外出してはいけない。
(外出中に何かあったら、懲罰の対象とする。)
◯在宅勤務中は、会社のパソコンをネット接続してはいけない。
(必要な資料は、セキュリティ対応のUSBで持ち出すこと。)
だって。
自分の場合は、普段からリモートアクセスの許可をもらっているので問題はないが、ネット接続ができないと仕事にならないよね。
自分はルーチンワークがないし、いざとなればワークフローのシステムに接続できるので、出勤しなくても問題ない。
2年ほど前からVPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)で接続できるようなったので、Wi-Fi環境さえあれば、快適に作業ができるし、PowerPointや動画などの大きなデータも問題なく扱える。
新型コロナウイルスの騒動を機会に一気にテレワークが進むといいんだけどね。
という話を、話題のzoomで繋げて同僚5人とネットお茶会した。
当初1時間の予定だったが、会話に飢えてたせいか、3時間もしゃべっちゃった。(汗)