『柿の種のオイル漬け にんにくラー油』は、1年前に新潟に来たときは、あまりの人気で手に入らなかったが、今回は普通に売ってた。

さっそく食べたが、意外に美味しかった。オイルに漬かった柿の種って湿気ってると思ったが、意外や意外パリパリの食感でご飯に乗せても、冷奴に乗せてもイケる。


さらに洋風のピーナッツバターが新たに開発されてた。こちらは、トーストに乗せるようだ。

新潟県の特産であるルレクチェの野菜生活。
ルレクチェは、西洋梨の貴婦人と呼ばれてるらしい。

芳醇な香りで美味しく飲めたが、100mlと少ないのが難点かな。(透析患者向きかも)


虎ノ門にある珍味おつまみのお店『ホタルノヒカリ』で、いくつか購入した。
また?って言われそうだけど、このお店もJALのファーストクラスで出されている。

購入したのは、以下のとおり。
No.0ホタルノヒカリ:ホタルイカの干物
No.4上空10mの贈り物:揚げギンナン
No.15魅惑のルージュ:つぶ貝の干物
No.29アマゾネス:ビーフジャーキー
No.39サンキュー:ジャイアントコーンの梅昆布風味
No.99アラジン:ドライフルーツ

タイトルだけではどんな商品なのかさっぱり分からないので、パッケージの裏を見て確認しないといけない。

クリスマスか正月におつまみとして食べるかな。