長野・北陸出張のときに買ってきたお土産。

上段左から、まつ川の鱒寿司、青山総本舗の鱒寿司。
中段左から、煎餅屋仙七の半熟カレーせん、ひっぱり餅、いぶりとっぺ。
下段の3つは、大野屋の高岡ラムネ。

まつ川の鱒寿司は、今のところ我が家のNo.1。トラウトマスを使っているので他のお店とはうま味が全然違う。
青山総本舗は前のNo1。

半熟カレーせんは、数年前にアメトークのカレー大好き芸人で紹介されてた。揚げせんなのに、しっとりしてて一度食べ始めると止まらなくなる。

ひっぱり餅は、能登名物。
いぶりとっぺは、五箇山の堅豆腐を燻製にしたもの。とっぺとは、五箇山の方言で豆腐のこと。
クリームチーズの燻製のようで、そのまま食べても美味しいし、細かく刻んでミートソースに入れても美味しい。

高岡ラムネは、大人のラムネって感じで、せん菓子のような木型で作られている。
中身はこんな感じ。


そう言えば、長野のお土産は何も買ってなかった。(汗)