伊豆へ出かけたついでに、いつものように旧天城トンネルと浄蓮の滝に立ち寄った。
浄蓮の滝には結構な観光客がいたが、旧天城トンネルの方は不便なところにあるせいかほとんど人がいなかった。

修禅寺側の入り口にがけ崩れののため通行止めとなっていたが、行けるとこまで行ってみたら、坑口まで普通に行けた。

ここ旧天城トンネルは、日本で最初の石造の道路トンネルで、現存する最長の石造トンネルでもあるそうだ。
川端康成の『伊豆の踊子』、松本清張の『天城越え』など数多くの文学作品に登場している。


馬蹄形のトンネルに切り石造りの坑門は、重厚でどこか安心感を与える。

あとで調べてみると、ここは有名な心霊スポットらしかったが、鈍感な自分には何も感じなかった。(汗)

さて、かなりの水量の浄蓮の滝の動画で癒されてください。(笑)