博多出張の際、娘たちの希望で久しぶりに『努努鶏』を買った。
夢夢鶏は、『どどどり』ではなく、『ゆめゆめどり』と読む。時代劇で、『ゆめゆめ忘れるでないぞ。』のゆめゆめである。

臨時透析を終えてから、博多駅のマイングのお店に行ったら、ほとんどが売り切れ寸前だったが、なんとか手に入れた。

努努鶏は、冷凍庫に入れて凍らせて食べる唐揚げだけど、常温で持ち歩けるので助かる。

いたるところに、温めないようにという注意書きがある。

凍らせた中身は、こんな感じだけど、写真では温かくても凍ってても同じに見えるよね。(笑)

食べるときは冷凍庫から取り出して10分ほどすると、ちょうど良い食べごろになる。
周りはカリカリサクサクで、冷たくても味が感じられるほど、濃いめの味付けがおかずでもおつまみでもいける。
透析患者には毒かもしれない。(笑)

久しぶりに食べたけど、相変わらず美味しかった。

クリニックへのお土産に持って行ったが、ほぼ全員がわざわざ、『ご馳走さま。おいしかったです。』を言いに来たくらい好評だった。